WordPressを使うと「楽しい!便利!面白い!」を多くの人に知ってほしいと思い始めました

wpstepup

search
menu
キーワードで記事を検索
FireFox

FireFoxで全画面・範囲選択スクリーンショットを撮るには、アドオンはいらなかった

2018.06.04 maki

私はアドオン(ブラウザの拡張機能)をあまり使わないようにしています。 なぜかというと、アドオンが増えていくとなんのために入れたのか忘れたり、ブラウザの動作が重たくなりそうな感じがしまして。 そこで、Firefoxでアドオ…

WordPressにまつわるいろいろ

Local by Flywheelで「このページを表示できません」とでたときの対処方法

2018.06.01 maki

先日新しいパソコンを買いましてルンルン気分のまきこです。 さっそく今話題?のLocal by Flywheelを使って、WordPressのローカル環境を構築しました。特に問題なくインストールを終えるだろうと思っていたの…

エラーをイメージする画像困った!!ときは

WordPressのサイトアドレスを変更してアクセスできなくなったときの対処法

2017.09.01 maki

「WordPressアドレスやサイトアドレスを変更したら、アクセスできなくなった」と困っていませんか。 ここでは、そんなときの対処法を3つご紹介します。 アクセスできなくなった原因とは そもそもアクセスできなくなった原因…

プラグイン

管理画面上にソースコードを保存したりメモを取れるようにする方法

2017.02.16 maki

WordPressを使っていると、自分の好きなように管理画面をカスタマイズしたり、ホームページのデザインを変えたくなってソースコードを修正したりすることが多くあります。 そのため後々使えそうなソースコードを保存しておきた…

最近の投稿

  • FireFoxで全画面・範囲選択スクリーンショットを撮るには、アドオンはいらなかった
  • Local by Flywheelで「このページを表示できません」とでたときの対処方法
  • WordPressのサイトアドレスを変更してアクセスできなくなったときの対処法
  • 管理画面上にソースコードを保存したりメモを取れるようにする方法

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2018年6月
    • 2017年9月
    • 2017年2月

    カテゴリー

    • FireFox
    • WordPressにまつわるいろいろ
    • おすすめしたい便利な話
    • カテゴリー
    • タクソノミー
    • フォーム
    • プラグイン
    • 困った!!ときは

    ©Copyright2022 wpstepup.All Rights Reserved.